『子供の大切な記念日、データだけでなくアルバムに残せたら嬉しいけど面倒。。』
『スマホに溜まり続ける写真、なんとかしたい。。』
という方、多いのではないでしょうか?
アルバムを手作りするのは面倒だし、でもスマホのデータだけだと子どもと見るときになんとなく見せづらいですよね…!
そんな方へ、データでフォトブックを作る際におすすめ!子供のアルバムにもぴったり!な『しまうまフォトブック』をご紹介します!
ポイント①1冊198円から!とにかく安い!
しまうまフォトブックは、他社のものと比べてとにかく安いです!
ライト、スタンダード、プレミアムハードの3つの仕様があり、1番下のライトの文庫サイズだとなんと198円から!!



我が家では、少し画質や紙の質のいいスタンダード、A5サイズ、96ページとボリューミーなフォトブックを、3200円ほどで作ることができました!
とても安いので、家族や親戚にも気軽にプレゼントすることができますね♪
子どもの記念のアルバムとして、兄弟がいても毎年でも作りやすい金額なのがありがたいです!
ポイント②最短翌日発送!すぐに届く!
プレゼント用ですぐに受け取りたい!なんてときにも助かる納期の早さもおすすめポイントです。
ライトでメール便を利用すれば、17時までの注文でなんと翌日発送!
急いでいるときもプレミアムハードでも5日後までには発送されるので、この日までに親戚に贈りたい!なんてときにも助かります◎
ポイント③自分で簡単に写真配置を決められる!
しまうまフォトブックは、アプリをダウンロードすれば、ページごとに自分でレイアウトを選んで写真を配置して、自分好みのフォトブックを簡単に作ることができます!



難しい操作や細々した設定もなくとてもシンプルなので、初めてでも迷わずレイアウトを考えることができました♪
また、自分で考えるのは苦手だけどおしゃれなフォトブックを作りたい!という方には、厳選クリエイターとコラボして作成されている『Canva』で作れるテンプレートもおすすめ。
Canva内で編集ができ、簡単におしゃれなレイアウトのフォトブックが作れちゃいます!
実際に作ってみた感想
我が家では、1歳の誕生日に記念のアルバムとしてしまうまフォトブックを利用しました!
実際に子どものフォトブックを作ってみて、とにかく大大大満足でした♪
しまうまフォトブックは他社と比べてお値段が安すぎて、画質や仕上がりなどどんな仕上がりになるのか正直少し心配でした…が、届いてみて感動!
仕様はスタンダードで作成!画質も十分きれい!
せっかくの記念のアルバムなので、真ん中の仕様のスタンダードで作りました!
スタンダードは、写真専用用紙が使われていて半光沢。普通の紙より少し厚みがあり、写真写りもとても綺麗です!
ただ、写真屋さんのアルバムのように分厚い紙というわけではないので、小さい子供が引っ張ったら破れてしまうかも…!
小さな子供と見るときは、一緒にめくってあげたほうがよさそうです◎
サイズはA5サイズで扱いやすく♪
サイズはA5サイズを選択しました。

今回、子どもの日常の写真でフォトブックを作ったので、文庫本より大きく両手で扱いやすいA5サイズでちょうどよかったなと思いました。
フォトスタジオで撮影してもらったデータでフォトブックを作る際などは、A4サイズで作成すれば、写真を大きくしっかり見れていいなと思います!
子どもも2歳ぐらいになってからは、自分でアルバムをめくれるようになり、「〇〇ちゃん!」「ママ!」「パパ!」とアルバムに出てくる人をじっくり眺めています!
納期がとにかく早くて便利!
本当に納期が早くて驚きでした!
あっという間に届き、その後、母も欲しいと言い再度注文しましたがその際もすぐに発送され到着!
さらに我が家では、祖父母の家へ行く5日前に突然、子供のフォトブックをプレゼントすることを思い立ち、急いで再注文しましたが余裕で間に合いました♪
家族も親戚も大満足♪
はじめはちょっとした記念にと、自宅で家族が楽しめればいいなという思いで注文してみました!
私も夫も子どもも大満足でしたが、母や親戚などたくさんの人が喜んでくれ、結果家族も親戚もみんなが楽しめて、本当に利用してよかったなと思いました!
これからも毎年子供の誕生日に記念に注文していきたいと思います♪
まとめ
しまうまフォトブックのおすすめポイントはこちら!
- 価格がリーズナブル!
- 納期が早い!
- スマホでもPCでも手軽に作りやすい!
子供の写真整理にお悩みの方、アルバムやフォトブックを簡単に作りたいという方はぜひ一度利用してみてくださいね♪